明けましておめでとうございます。コロナ感染の対策をし「除夜の鐘と新年護摩祈願」無事終了しました。
住職だより
住職だより
2020年12月27日
門松
今年は少し立派な門松にしました。
住職だより
2020年12月27日
真光寺の掲示板(住職法話)
新たな年を迎えるにあたって掲示板を変更しました。 【住職の一口法話】 遅かれ早かれ、誰にでも必ず死はやって来る。貴重な一 …続きを読む≫
住職だより
2020年09月10日
真光寺の掲示板(住職法話)
【住職の一口法話】 自分もいつかは行くあの世界。場所は遠くても、彼岸、お盆、命日と年に何回かは帰って来てくれる故人と先祖 …続きを読む≫
住職だより
2020年07月15日
真光寺の掲示板(住職法話)
【住職の一口法話】 三密とは 仏教でいう三密とは、空海、お大師様の教えで 身密(しんみつ) 身体、行動 口密(くみつ …続きを読む≫
住職だより
2020年06月04日
真光寺の掲示板(住職法話)
【住職の一口法話】 テレワークやオンラインもいいけれどやはり面と向かって言葉を交わす事で相手の息づかいを感じ、意思や誠意 …続きを読む≫
住職だより
2020年04月02日
真光寺の掲示板(住職法話)
【住職の一口法話】 混んだ電車の中。立っていた妊婦らしき女性に高校生が「すぐ降りますので、どうぞ」と席を譲った。電車は次 …続きを読む≫
住職だより
2020年03月03日
真光寺の掲示板(住職法話)
【住職の一口法話】 デマに惑わされるな!尻はその辺の紙で拭け!紙がなくても人間は生きていける!死にゃしない!日本人よ!誇 …続きを読む≫
住職だより
2019年12月12日
真光寺の掲示板(住職法話)
【住職の一口法話】 朝、目がさめる。今日も生きている。当たり前のことにただならぬ幸せがある。 木下晴弘 合掌 真光寺 …続きを読む≫
住職だより
2019年11月07日
真光寺の掲示板(住職法話)
【住職の一口法話】 お釈迦様、仏教の教えとは「人もいつか、どこかで必ず死ぬ!」という事です。だから、おっしゃる通り今を悔 …続きを読む≫
住職だより 記事一覧
- 彼岸法要 2025年03月20日
- 真光寺の掲示板(住職法話) 2025年02月04日
- 節分会 2025年02月04日
- 除夜の鐘と護摩祈願 2025年01月03日
- 真光寺の掲示板(住職法話) 2024年12月31日