【住職の一口法話】 踏ん張りどころ生きていく上で、踏ん張りどころがある。そこを耐え、踏ん張らなければ、みすみすチャンス …続きを読む≫
住職だより
住職だより
2019年07月12日
真光寺の掲示板(住職法話)
【住職の一口法話】 お盆、お彼岸、命日には、密厳浄土から故人、先祖達が現世に帰って来る。遠く先祖代々から引き継いだ今ある …続きを読む≫
住職だより
2019年06月05日
真光寺の掲示板(住職法話)
【住職の一口法話】 パソコン、Eメールの文字よりもあなたの書く文字が見たい。あなたの話す声が聞きたい。会ってあなたの姿が …続きを読む≫
住職だより
2019年05月06日
真光寺の掲示板(住職法話)
【住職の一口法話】 ちゃんと働けば、必ずいつか、報われる日が来る。だがいちばん悪いのは、人がなんとかしてくれると思って生 …続きを読む≫
住職だより
2019年03月08日
真光寺の掲示板(住職法話)
【住職の一口法話】 嫌われる事を恐れてはいけない。嫌われないよう他人に合わせ、ソツなく、逃げて生きるのは誰にでも出来る。 …続きを読む≫
住職だより
2019年02月17日
お寺コンサート「弦楽四重奏」
日時:平成31年2月17日(日) 15時~ 場所:真光寺 本堂
住職だより
2019年01月31日
真光寺の掲示板(住職法話)
【住職の一口法話】 あなたがくだらないと思っている今日は昨日、亡くなった人がなんとかして生きたかったなんとしてでも生きた …続きを読む≫
住職だより
2018年12月31日
真光寺の掲示板(住職法話)
【住職の一口法話】 新たな年の始まり、今年こそ絶対にやってやる!やったるでェさぁ~声出して行こう!元気出して行こう!しま …続きを読む≫
住職だより
2018年10月16日
真光寺の掲示板(住職法話)
【住職の一口法話】 人生は変える事が出来る。たとえどんな事があったとしても、決して遅いなどということはない。どれだけ今苦 …続きを読む≫
住職だより
2018年08月17日
真光寺の掲示板(住職法話)
【住職の一口法話】 「君が代」の意味千年も八千年も永遠ともいえる時間。小さな石が長い年月をかけて大きな岩となり、その岩に …続きを読む≫
住職だより 記事一覧
- 彼岸法要 2025年03月20日
- 真光寺の掲示板(住職法話) 2025年02月04日
- 節分会 2025年02月04日
- 除夜の鐘と護摩祈願 2025年01月03日
- 真光寺の掲示板(住職法話) 2024年12月31日